The following two tabs change content below.


【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数

最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
昨日は福岡商工会議所提供のラジオ番組「福招ラジオ!」、記念すべき第1回目ゲストとしてお招き頂きました☆
商工会議所のことをもっと多くの人に知って頂くため、そして起業塾の紹介なども含めて始まったこの番組。私は2014年秋の起業塾卒業生ですが、よく考えたら2012年夏の福岡商工会議所主催「IT寺小屋」でiPadブースを務めた時からのお付き合いでした(その頃からiMovie教えてました(≧∇≦))
そんなこんなで、番組中はプロの司会者のもとに「起業のきっかけ」や「これから起業する方へのアドバイス」などをお話させて頂きましたが、一昨日のテレビ生出演の余韻もあってか少し喋りすぎた感が…(笑)
最後、質問と違う話で締めくくってしまってすいません(^ ^;
福岡商工会議所 経営相談本部 地域支援部長の吉本健一さん、そしてコミてんスタッフの方々に改めてお礼申し上げます!
【番組はこちらで視聴可】
午後はそのまま市外に移動してキッズプログラミング。どこに講師に行っても、子供達は皆真剣です。これについては例外が無いのが凄いと思う…その期待に応えるべく、目下独自カリキュラムを夜な夜な構築中です☆
でももう寝なきゃ。それでは、週末も楽習で♪(*^o^*)