The following two tabs change content below.


【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数

最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
・どこかで忘れて来たんでしょうか?
・思い込みや既成概念で偉くなったと勘違いしてしまったのでしょうか?
勿論、知識や経験は歳を重ねるほど増えますが、その代わりに失ってきたものとは…
色々と考えさせられる5月です。
シニア教室もまた新しい生徒さんが入って来られました。「目的」がある方は、学ぶことを「楽しみ」として捉えています。まだそこまで行っていない生徒さんが居れば、こちらはそれを「楽しみ」に変えてみせる!という”楽しみ”もあります(*^ ^*)
昔からよく言われるように、「学びは一生」。その中でITに関してキッズとシニアは、”学び”を”楽しみ”にするのが上手いような気がする今日この頃。さてオトナは?
・ライバルと差をつけるため、何か資格を取らなくちゃ。
・仕事が終わった後、昇進試験のために残って勉強しなきゃ。
勿論生きていくことに一杯一杯なので、それはそれで仕方ないかも知れませんが、何かが違う気がするのもまた事実…
「あっ」と思ったお父さん、是非お子さんと一緒に、ドラクエMinecraftをやってみてください!(世代にもよりますが…)
改めて学ぶ楽しさを、子供から教えてもらえるかも知れません(≧∇≦)
皆さんも、楽しい週末を♪