The following two tabs change content below.


【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数

最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
ポケモンGO、やはり全員知ってましたねー。(体験者は半分)
せっかく小学生〜高校生まで居るアクティブ・ラーニングなので、賛否両論なポケモンGOのメリットとデメリットを全員に挙げてもらいました(写真左上)
デメリットはテレビや新聞等で言われているとおりでしたが、メリットの中に「捨て犬を助けることが出来る」が…帰宅後調べてみたら、これの事だったんですね☆
メリット・デメリットを皆んなで出し合うことで、過熱気味なポケモンGOを客観的に見る練習となりました(*^o^*)
後半の加速度センサープログラミングは、条件分岐の中に条件分岐を入れる入れ子構造。要は3つの分岐に分かれるワケですが、プログラムのどこを今命令が通っているのか、ロボットの色で確認する事ができる内容。(ちょっと難しかったかな^ ^;)
それでも全員が熱中してあっという間だった90分。ご満足頂けたなら嬉しい限り♪
熱中といえば、熱中症にも気をつけて、楽しい夏休みのスタートを!(≧∇≦)