
最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
先日、柳川市商工会においてInstagramセミナー(基礎編&活用編)を行なってまいりました。
ここ数年、著しいユーザー数の伸びを見せているInstagram。Facebookに買収されて以降その連携機能も充実してきましたが、Facebookページと連携させてInstagramをビジネスプロフィールに切り替えることで、更にビジネス用途としての使い方が広がります☆
FacebookもInstagramも、また他SNSツールも「何のために使うのか」を予め考えておくと効率の良い活用が出来ます。個人用途では「情報収集のため」「お気に入りの芸能人の写真を観るため」で良いですが、ビジネス活用となるとまた違った視点での活用術が必要です。
今回のセミナーではそのあたりのお話をしてまいりました(*^ ^*)
2時間×2回を二日間に分けての開催でしたが、二日目は春一番の嵐の中を皆さんお越しくださり、感謝です!
Instagramに関しては弊社女性スタッフのほうが使いこなしているので(実際にお客様企業のInstagram記事を毎日書いて実績を出してます)、私も彼女からトレンド情報をもらいながら(≧∇≦)
数年前は「若い女性向けのInstagram」と言われてましたが、最近はどうやら様子が違うようです。(男性ユーザーも増えてきましたし、50代女性ユーザーは2016年97万人だったのが、2017年は205万人に!)
Facebookページ(企業ページ)の表示数を意図的に減らすと発表したCEOマーク・ザッカーバーグ氏の発表と、InstagramのEC化。これからもInstagramから目が離せません!
柳川市商工会スタッフの皆さん、そして受講者の皆さんに改めてお礼申し上げます。