
最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
大人も子供もIchigoJam☆
本日、IchigoJamの生みの親である福野さんを講師にお招きしての、IchigoJam+IoT体験イベントを開催いたしました!
元々は大人向け体験イベントとしてPCN福岡&ももちの合同イベントだったのですが、PCNももちからキッズ生徒も参加しての開催。授業でずっとIchigoJamをやってきたキッズ達でしたが、今回はサーボモーターやP2P(?)通信、そしてIoTの要素もあり大変刺激になっておりました(^o^)
そして大人達は初めてIchigoJamを使う参加者が多く、電子工作やIoTも含めたその可能性に驚かれておりました。私の講師養成講座の卒業生2名も参加。このお二人は後述のワークショップコレクションin福岡2018でも共にIchigoJam講師で登壇予定。今回福野さんにお会いできた事でかなりモチベーションが上がったようです(≧∇≦)
こどもIoTハッカソン福岡、開催の予定!
福野さんの話の中で、他地域で開催された「こどもIoTハッカソン」のご紹介もありました。PCNももち(iClub)の通常授業の中でも今週は丁度IchigoJamを使ったセンサー制御をやっておりましたが、今回IchigoJam+IoTに触れた事でキッズ生徒達は俄然IoTへの興味拡大! よって弊社教室でもさくらインターネットさんのIoT基盤導入を検討しています。楽しみです(*^ ^*)
そして本日参加できなかった他生徒達にもIchigoJam+IoTを体験してもらって、この夏は「こどもIoTハッカソン福岡」やりたいですね!(こちらもPCN福岡と検討開始します)
勿論、弊社教室以外の場所でもIchigoJamの楽しさを広めてくれる大人達募集中☆ 本日の参加者の中で、同じ百道(ももち)地区なのでかぶりますよね?と言われた大人の方もいらっしゃいましたが、かぶって全然大丈夫です! むしろ一緒にやりましょう、主役は子供達なので(≧∇≦)
次回は、3/31と4/1のワークショップコレクションin福岡2018にて
IchigoJam体験会はまだまだ続きます。昨年もPCN福岡が出展したワークショップコレクションin福岡に、今年も参加します!(PCNももちの名前は出て無いけど、私も応援で出るでよw)
http://wsc-fukuoka.jp/workshop/583/
参加ご希望の方は、是非お申込みくださいませ。
今回福井から福岡に来て頂いた福野さん(トリプル福!)、さくらインターネット福岡の櫻井さん(ツインさくら!)、そして参加者の皆さんに、改めてお礼申し上げます。
【追記】福野さんのブログです!→ http://fukuno.jig.jp/2063