母の日プレゼントを3Dプリンタで作ろう!2019

The following two tabs change content below.
ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数
ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔

最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)

毎年恒例、母の日プレゼントを3Dプリンタを作ろう!を今年も実施しました☆
ひと通り全生徒に作ってもらうのですが、毎年作っている生徒さんは昨年よりも高度なものを。今年初めての生徒さんはまずは基本図形をアレンジしたものから。そして最終的には、教室の3Dプリンタから出力してお母さんに渡すまでの1ヶ月でした。

3Dの設計をする事をモデリングと言ったりしますが、マウス操作に慣れていない生徒さんにはかなり練習になります。とは言え、最近の子供達はマインクラフト慣れしているのでそんなに難しくはないようです(^_^;) すぐにモデリングできるようになります。

途中3Dプリンタのノズル不調で出力に時間がかかってしまう事もありましたが、なんとか全員分出力する事が出来ました☆
このイベント3回目の生徒さんは、毎年スキルアップして今年はかなり複雑なものを作っておりました。出力する3Dプリンタによっては、製品化できるかも…

このモデリング授業は、実は母の日が終わってもまだ少し続きます。続いて何をやるかは…お楽しみに!(^ ^)

ABOUTこの記事をかいた人

ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔

【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数