生徒作品紹介「年金に頼るな!」by Scratch
通常授業の中で、時々大人顔負けの面白い作品を作ってる生徒さんが居ます。 ロジックはシンプルですが、その着眼点面白い!という作品がまた誕生… その名も「年金に頼るな!」。65歳までに2,000万円を貯めるには、毎年どれくら…
キッズからシニアまで、ICTを楽しく学ぶ少数制スクール
2019.06.22 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
通常授業の中で、時々大人顔負けの面白い作品を作ってる生徒さんが居ます。 ロジックはシンプルですが、その着眼点面白い!という作品がまた誕生… その名も「年金に頼るな!」。65歳までに2,000万円を貯めるには、毎年どれくら…
2019.06.17 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
教室の生徒達に先駆けて、日商プログラミング検定(ENTRY)を受検してきました。特に直前対策等せずに普段の実力はどんなものかと試してみたところ、無事合格しました! でも講師が合格しなかったらシャレにならないですよね…良か…
2019.06.01 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
この記事はコンサル用サイトに書こうかこちらに書こうか迷ったのですが、キッズにも社会人にも共通する話でしたので両方に☆ 2015年春、福岡県商工会連合会の専門家登録とほぼ同時期にキッズプログラミング教室を立ち上げたのですが…
2019.05.12 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
毎年恒例、母の日プレゼントを3Dプリンタを作ろう!を今年も実施しました☆ ひと通り全生徒に作ってもらうのですが、毎年作っている生徒さんは昨年よりも高度なものを。今年初めての生徒さんはまずは基本図形をアレンジしたものから。…
2019.04.01 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
この度、教室が早良区高取から早良区西新に移転いたしました! シニア教室8年目・キッズ教室5年目の今年、子供達にはプログラミングのみならずICTに関連する色々な体験や学びをしてほしいという想いから、ファブラボ西新的な「つく…
2019.03.09 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
昨年11月から開始した、高校生向けプログラミング講座が無事終了しました! 途中、お正月休みを挟んだりインフルエンザ休講があったりで飛び飛びの開催ではありましたが、皆さん目的のシューティングゲームを完成させる事が出来まし…
2019.03.02 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
午前はキッズに、午後は高校生達にプログラミング講座でした。 お昼休み、以前通ってくれていた高校生生徒さんが「iClubでプログラミングを習ってたおかげで志望校大学に合格しました!」と挨拶に来てくれました😲…
2018.08.04 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
昨年末で第5期が終了した、キッズプログラミング講師養成講座。 今年は多忙のため個人対応が出来ず法人対応のみとなり(スイマセン)、この夏から福岡県行橋市にて第6期が開始いたしました! 皆さんプログラミングは殆ど初めてとの事…