夏休みキッズプログラミング・ロボットプログラミング体験会
7月30・31日と土日に渡って、リビング福岡と福岡東部オーガニックフェアのイベントにて、キッズプログラミング・ロボットプログラミング体験会を実施して参りました☆ どちらも始めは午前だけの話でしたが、予想以上のお申込みとご…
キッズからシニアまで、ICTを楽しく学ぶ少数制スクール
2016.08.03 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
7月30・31日と土日に渡って、リビング福岡と福岡東部オーガニックフェアのイベントにて、キッズプログラミング・ロボットプログラミング体験会を実施して参りました☆ どちらも始めは午前だけの話でしたが、予想以上のお申込みとご…
2016.08.02 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
1年前の今日は、中洲大洋映画劇場にて中島監督とトークショーでした☆ 上映後に大勢のお客さんの前で次世代教育について語りましたね。 「百道でキッズプログラミング教室やってます」なんて言っても、会場の皆さん「なんだそりゃ?」…
2016.07.30 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
おはようございます! 30日(土)リビング福岡の夏休み子どもイベントにて、 31日(日)第1回福岡東部オーガニックフェアにて、 キッズプログラミング系のイベントを開催いたします☆ どちらも元々午前だけのご依頼だったのです…
2016.07.24 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
中学に上がると急に受験に向けた詰めこみ教育がはじまって「何のために勉強してるのかわからないなぁ」と悩み始めたんです。(本文ママ) https://h-navi.jp/column/article/35025572 最近、…
2016.06.17 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
毎週1,245,000部発行の情報誌「SUNDAY」サンデー福岡(早良区・城南区・西区版)に、私の記事が載っております(6月18日号) タイトルは「スマートフォン利活用方法」となっておりますが、多世代における「IT全般の…
2016.04.22 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
おはようございます!(今午前4時だから「おはようございます」でいいよね?) 昨日は福岡商工会議所提供のラジオ番組「福招ラジオ!」、記念すべき第1回目ゲストとしてお招き頂きました☆ 商工会議所のことをもっと多くの人に知って…
2016.04.20 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
昨年2月にキッズプログラミング教室を始めた時は、まさかここまで来るとは思いませんでした。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2754000.html 昨日、某パソコン教室と…
2016.04.20 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
(有益と思われる方はシェアして頂いて構いません) 番組をご覧になっていない方向けに内容を要約いたしました。 ●ラジオの長所短所 テレビは停電時に利用できないゆえ、AM/FMラジオを枕元などに。(AM電波は建物の状況で入り…