日商プログラミング検定ENTRY 指導者講習会修了しました。
前日の東京出張に続いて、大阪にて日商プログラミング検定の指導者講習会を受けてきました。日本で初めてキッズプログラミング教室を開校された、株式会社TENTOの竹林さんが講師でしたが、Scratchの小ネタ等も知る事も出来て…
キッズからシニアまで、ICTを楽しく学ぶ少数制スクール
2019.07.10 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
前日の東京出張に続いて、大阪にて日商プログラミング検定の指導者講習会を受けてきました。日本で初めてキッズプログラミング教室を開校された、株式会社TENTOの竹林さんが講師でしたが、Scratchの小ネタ等も知る事も出来て…
2019.06.22 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
通常授業の中で、時々大人顔負けの面白い作品を作ってる生徒さんが居ます。 ロジックはシンプルですが、その着眼点面白い!という作品がまた誕生… その名も「年金に頼るな!」。65歳までに2,000万円を貯めるには、毎年どれくら…
2019.06.01 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
この記事はコンサル用サイトに書こうかこちらに書こうか迷ったのですが、キッズにも社会人にも共通する話でしたので両方に☆ 2015年春、福岡県商工会連合会の専門家登録とほぼ同時期にキッズプログラミング教室を立ち上げたのですが…
2018.07.30 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
九州電力主催「わっしょい夏遊び☆お仕事体験」にて、キッズプログラミング体験ブースを出展いたしました! テーマは「ゲームクリエイターになろう!」という事で、今春iClubの通常授業でも行なったScratchとmicro:b…
2018.06.26 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
来たる7月29日(日)、九州電力主催のキッズイベント「わっしょい夏遊び★お仕事体験」にて、プログラマー体験ブースを出展いたします。 ん、出展? 特に弊社は売るものは無いので(教室は全て満席キャンセル待ち)、とりあえず啓蒙…
2018.06.02 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
(PCでアクセスしている方は、このページ上でプレイできます) iClub生徒のA.Y君が目下作成中のScratchゲーム「BitcoinとNEMで資本を増やせ」。 まだ未完成のようで、この作品に対するフィードバックをお待…
2018.02.19 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
4Kの360度カメラを使った実験です。(スマホ・タブレットの方は動画を直接指で、パソコンの方はマウスでグリグリ回してみてください) 元データは4Kなのですが、YouTubeにアップすると再生側の環境に影響されるようです。…
2017.12.11 ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
今週はHour of Code2017でした 月曜〜土曜にかけて、キッズ生徒達には毎年恒例のHour of Codeを体験してもらいました☆ 2年前はちょっと日本語表記がおかしかったHour of Codeも、今年はちゃ…