
最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)
- mmhmmのご紹介 - 2020年8月4日
- Minecraftサーバー立ててみました。 - 2020年4月27日
- CodeMonkeyプラットフォーマー1〜5 - 2020年4月27日
当校は、以下方針のもと運営しております。(今後状況を見ながら変更する場合もございます)
当校は”キッズプログラミングを含む”ICTスクールです。
よってプログラマー養成というよりは、
2020年度からのプログラミング教育必修化をあまり意識しておりません。
そこと重なる部分もあるし、重ならない部分もある。弊社代表が面白そうと思える教材を適宜取り入れながらのフレキシブルなカリキュラムですので、今のところ何回通ったら卒業という決まりはございません。特に昨今は様々な子供向けプログラミング教材が登場してきておりますので、続けたい場合はいつまででも続けられますし、辞めたい時はいつでも辞められます。生徒さんが「内容が物足りなくなった」「興味が無くなった」と感じられたらご遠慮なくお申し出ください。
1クラスには年齢も学校もスキルも違う生徒達が混在しております。
あえてこの方式を採っているのは、まだ全クラスではありませんが自発的な学び合いが見られるからです。とは言え、学び合いは講師が生徒達に強制するものではないと考えているため、促す程度にとどめながら文科省が言うところの「主体的・
また、他生徒ができるまで待つ→待つのが嫌だったら自分が教えるという流れを作り、「自分だけが先に進めれば良い」という考えを捨てて頂きます。
今のところ、入会される方は上記3方針をご確認の上お申込み頂ければと思います。尚、外国人講師による英語×Minecraftプログラミングコースはこの限りではありません。