メディア掲載

The following two tabs change content below.
ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔
【ICT教育アドバイザー兼コンサルタント】福岡県商工会連合会 経営改善専門相談員(ICT)/福岡商工会議所 専門家登録者(ICT)/福岡県中小企業団体中央会 専門家(ICT)/福岡県商工会連合会 エキスパート登録者(ICT)/中小企業庁 ミラサポ専門家/ICTスクールiClub/PCNももち 代表/知財創造教育 地域コンソーシアム委員(2017年)【研修講師実績・顧問先企業】エフコープ生活協同組合/生活協同組合コープおおいた/天神イムズ/予備校/放課後等デイサービス/県内各商工会他多数【メディア出演】「ジャパネットたかた」/KBC「アサデス。」「サワダデース」/RKB「今日感テレビ」「今日感ニュース」/TVQ「ルックアップ福岡」/情報誌「リビング福岡」他多数
ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔

最新記事 by ICTスクールiClub 代表 工藤洋輔 (全て見る)

シティリビング5月11日号

スマホの写真整理術(クラウド活用)

情報誌「リビング福岡」年末年始特大号

シニア、タブレット端末に挑戦!

TVQ「ルックアップ福岡」

話題の習い事「プログラミング教室」特集&iClub生徒、全国プログラミングコンテスト入賞

KBCテレビ「サワダデース」

SNS活用術&生活に役立つアプリ・ガジェット特集

大濠中学・高校の学校新聞「NEXUS vol.190」

プログラミング教育について
14525177_1097689460350568_8331652446326861724_o

情報誌「サンデー福岡」

スマートフォン・タブレットの利活用方法
13416931_1006158119503703_5124119972135695378_o

FM77.7 コミュニティラジオ天神「子育て応援団!ピカ部」

プログラミングを含む子供達へのIT教育について
13316845_997107157075466_8352194887023197188_o

福岡商工会議所「福招ラジオ!」

起業にまつわるエトセトラ
13063226_969007426552106_8873543078357753288_o

KBC「サワダデース」

地震だ!どうする? 災害時のSNS利用法
13048133_967844103335105_736123705464174110_o

情報誌「リビング福岡」

デジタル(写真)データ管理術
12924389_953682504751265_2254517641167611426_n

KBC「アサデス。」

スマホの料金&通信速度比較
IMG_6755

ジャパネットたかた

ワイモバイル新製品特集(iClub百道教室にて収録)
unnamed

福岡中洲大洋映画劇場

中島監督とトークショー(これからの子供達へのクリエイティブ教育について)
11836817_823510037768513_2543191338977387489_n

ふくおか経済

キッズとシニアのIT楽習教室「iClub百道」開校や業務提携等について

RKB「今日感ニュース」

シニア向けIT教室&SIMロック解除について
IMG_4536

週刊経済

映画「なつやすみの巨匠」中島良監督とのコラボ、子ども向け動画制作イベント
11350459_793320700787447_7975408711162504647_n

ジャパネットたかた

シニア向けタブレット教室(取材&インタビュー)
10155820_682165128569672_9084262589461628544_n

国会参議院議員会館(東京)

シニア向けスマホ・タブレットスクール記者会見発表

KBC「アサデス。」

イオンスマホにカケホーダイ、お得なのはどれだ?!
media20140708

RKB「今日感テレビ」

知って得する格安通話サービス(収録+スタジオ生出演)
media2014051301media2014051302

KBC「アサデス。」

携帯料金を安くする裏技
media201404

RKB「今日感ニュース」

糸島観光アプリ「いとしまっぷ」紹介
media201403

KBC「アサデス。」

超便利 スマホアプリ生活
media201312

情報誌「リビング福岡」

シニアのタブレット&スマホ事情
media201309

サガテレビ「スーパーニュース」

教育系アプリ特集「ミライプロジェクトの武藤氏」
media201308

RKB「今日感テレビ」

デジタルシニア特集「急増!デジタルシニア」
media201304

読売新聞

スマートシニア特集「ネットと高齢者」
media201301